夏のキャンプ@神戸市立自然の家・3日目
さすがに最終日ともなると、疲れがたまっているのか
みんな朝がゆっくりになります(笑)
到着したときからみんなが目をつけていた
はだしの里にある大きなすべり台で遊ぶチャンスが、やっとやってきました!
これから挑戦するのは“ネイチャービンゴ”。
「ネイチャー」=「自然」という意味で、
ビンゴのような枠に書かれた自然に関する問題に挑戦して
答えを埋めていくプログラムです。
アリジゴクの巣を探したり、池にいるイモリを探したり、
さざんかの葉で笛を作って吹いたり、笹舟を浮かべたり…。
都会ではできない発見の連続にみんなも興味津々です。
ボクの笹舟、進んでるよ!
宿舎で荷物を片付けて、お世話になった自分たちの部屋をそうじします。
3日間本当に早かったなあ〜。
おわりのつどいでは、隊長から優秀賞の発表がありました。
15団のスカウトもカヌーやネイチャービンゴでがんばったので
チャンピオン賞をもらいましたよ
キャンプは楽しいことばかりじゃなくて、
時にはつらかったり、時には悲しかったり、時には怒られてしまったり、
いろんなことがありました。
でもここで乗り越えたことをみんなの力に変えて
これからもスカウト活動を頑張ってほしいと思います!
神戸市立自然の家のスタッフの皆様、
本当にお世話になりました。ありがとうございました
関連記事